[[学術-教育]] [[学術教育]] NPO北九州放射線技師会後援北九州MR勉強会主催ゼミの案内 第8回「基礎からのMRI」 1、開催日時と場所 日時:平成26年 3月 1日(土曜日) 受付時間 12時30分より 場所:パークサイドビル9階 小倉北区堺町1丁目6番13号 TEL093−551−3878 2、講義内容 基礎講座?:13時00分〜13時40分 「MRで使われる用語を正しく使っていますか?」 演者 バイエル薬品(株) 水内 宣夫先生 基礎講座?:13時45分〜14時30分 「拡散を理解する」 演者 九州大学病院別府病院 西川 啓先生 基礎講座?:14時40分〜16時30分 「上腹部検査の実際」 演者 北九州市立医療センター 長島 利一郎先生 「下腹部検査の実際」 演者 北九州市立医療センター 貞末 和弘先生 「PROPELLER法:腹部領域をいかに克服するか(k-spaceを考えながら)」 演者 新別府病院 加藤 広士先生 トピックス:16時40分〜17時40分 「MRI対応条件付きMRI検査の実際」 演者 小倉記念病院 松崎 静信先生 「抄録、論文を書こう!」 演者 戸畑共立病院 山本 晃義先生 3、会費 2,000円(参加費) 4、ゼミの申し込み方法 インターネット申し込み 2月22日までに申し込みください。 kitakyushu.mr.zemi.2014@gmail.comにて 氏名、施設名、連絡用メールアドレス、懇親会の出欠を記入 ※ 当日のキャンセルはご遠慮ください。 5、情報交換会の案内 ゼミ終了后、情報交換会を予定しています。(講師の方を囲んでの懇親会) ゼミに関する御質問等は、ゼミ幹事までご連絡ください。 北九州MR勉強会幹事代表 貞末 和弘 北九州市立医療センター093-541-1831(5250) 北九州MRゼミ幹事 松崎 静信 小倉記念病院 093−521−2000(6225) ゼミ当日の連絡先 松崎 静信 携帯 090−2858−1858 ※日本磁気共鳴専門技術者認定機構(JMRTS)認定研究会になりました。 共催 北九州MR勉強会、 北九州MRゼミ、 バイエル薬品(株)