LEFT:代表世話人: 山本 晃義
#contents
RIGHT:[[学術]]へ戻る
[[MR勉強会(平成16年度)]]
----
*MRIの基礎 [#v04b1162]
***MRIの原理・MRI用語(撮像法) [#efdeb64f]
東芝メディカル(株)九州支店MR担当
大窪 達也 氏
***撮像法と撮像条件による画像の違い [#l22cafcf]
シーメンスMRアプリケーション
小森 義秋 氏
6月24日
北九州パレス
66名
----
*【特別講演】 [#g41068d3]
***SPIO造影MRI検査の有用性 [#zf9fa71c]
筑後市立病院 放射線科
医長 東南 辰幸 先生
11月28日
国立小倉病院
45名
----
*施設発表 [#gb404ff7]
***モービルMRIについて [#md6fe9c8]
杉松 繁樹 氏
***SPIOの使用経験 [#u1be00e5]
川下 幸隆 氏
***膝関節領域における3D-FIESTAの応用 [#f3941482]
村田 幸広 氏
***8channel NV array coilを用いた頭頚部非造影MRAの検討 [#c85ccf9a]
井上 佳志 氏
***MRIが有用であった乳腺の1例 [#edcd6441]
平野 良孝 氏
*MRIの基礎パートII [#y56d3df9]
***パルスシーケンスについて [#v8d7135e]
GE横河メディカル(株)
木村 元一 氏
2月24日
北九州パレス
71名