**第5回 北九州血管造影勉強会 [#z6fe0acd]

第5回北九州血管造影勉強会のご案内

拝啓 春寒の候、皆様におかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。 
下記の要領にて第5回北九州血管造影勉強会を開催させて頂きますので、ご多忙中のこととは存じますがご出席頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
敬具
2015年2月
                           北九州血管造影勉強会
                           代表世話人 二神 恵津朗
記
日時:平成27年3月14日(土)13:30~ 
会場:小倉記念病院 4階 会議室
会場整理費:500円

メーカー講演(40分)
『血管造影検査における線量低減について(Dose Map の紹介)』 
 東芝メディカルシステムズ株式会社九州支社 営業推進部 X線装置担当 小澤 秀一
 東芝メディカルシステムズ株式会社九州支社 営業推進部 X線装置担当 小澤 秀一 先生

一般講演 (各20分)
『心臓の解剖』JR九州病院 石井 佳人
『心臓の臨床』小倉記念病院 放射線技術部 佐保 辰典
『心臓の解剖』 JR九州病院 石井 佳人
『心臓の臨床』 小倉記念病院 放射線技術部 佐保 辰典

報告事項
日本血管撮影・インターベンション専門診療放射線技師認定機構の
認定団体、研究会登録の報告

シンポジウム チーム医療~カテ室での役割と連携~(70分)
放射線技師の立場より        飯塚病院 中央放射線部     鳥江 功二
看護師の立場より          小倉記念病院 看護部     井本 真沙子
MEの立場より             産業医科大学病院  臨床工学部 田中 将光

特別講演              
『心カテ室での被ばく管理』
                        松山赤十字病院 水谷 宏先生

※ 勉強会終了後に水谷 宏先生を囲んで情報交換会を予定しております。参加を希望される方は受付にお願い致します。
病院の駐車場は、大変混雑することが予想されるので、公共交通機関及び近隣の駐車場の
ご利用をお願いします。
尚、この会には、【血管撮影・インターベンション専門診療放射線技師 1単位】を申請しております。

               
CENTER:#ref(第5回北九州血管造影勉強会のご案内.pdf)&br;

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS