---
線量計の貸出しについて ---
線量計及び水ファントーム貸出しのご案内
平成22年4月13日
(特活)北九州放射線技師会
線量測定支援委員会
?.貸出し品 ALOKA社製 電離箱式サーベイメータ ICS−321 京都科学社製 水ファントームWAC型 JIS Z4915規格準拠品 ?.貸出し要領 平成20年10月30日より下記の要領で電離箱線量計及び、水ファントームの貸し出しを行います。 ? 貸出し希望者は、線量測定支援委員会(古家)へ電話、もしくはメールで貸し出し希望日、貸出し期間などの連絡をいれる。 ? 古家から技師会事務所へ電話、もしくはメールで貸出し希望者が事務所へ訪れる旨の連絡を入れる。 ? 貸出し希望者は事務所備え付けの「線量計貸出し台帳」に必要事項を記入し、線量計もしくは水ファントームを借り受ける。 ? 返却時、借りた者はケース内の備品を確認し、技師会事務所へ連絡を入れ、返却する。 返却時に事務所職員が不在の場合は、借りた人が技師会事務所に連絡の後、総合保健福祉センター1階の守衛室で事務所の鍵を借り受け、線量計を返却し、自分のサインのみ台帳に記載する。 後日、台帳と線量計を確認し、事務所職員がサインを行う。 * 線量計、水ファントームともに衝撃には強くありません。取扱いには十分注意してください。 * 万一、破損した場合は遅滞なく線量測定支援委員会へ連絡をお願い致します。 * 12月〜1月は校正のため使用できない場合があります。貸出し希望の連絡は早めにお願い致します。 * 電池は借りる人が準備し、使用後はご自分で処分されてください。 北九州放射線技師会
線量測定支援委員会
産業医科大学病院 093−603-1611
古家 大三
メールはこちら
ACCESS Today1 Yesterday0 Total631 † |