---
平成24年度北水会 ---
学術教育
平成24年度5月北水会
平成24年度6月北水会
平成24年度7月北水会
平成24年度9月北水会
平成24年度10月北水会
平成24年度11月北水会
平成24年度2月北水会
平成24年度3月北水会
北水会(平成24年度)
日時 | 講演内容 | 講演者 |
4月28日 | 特別講演 「成人病を予防する食生活」 | |
| 福岡県栄養士会北九州支部長 | 住吉 育代 先生 |
5月16日 | 「股関節・骨盤 一般撮影の基礎」 | |
| 新中間病院 | 仲村 龍治 氏 |
| 済生会八幡総合病院 | 柴田 康裕 氏 |
6月20日 | 「画像診断関連の診療報酬改定の概要」 | |
| バイエル薬品 ビジネスアナリティクスマネージャー | 松坂 雄二 氏 |
| 「国際学会への挑戦 -2012ECRレポート-」 | |
| 遠賀中間医師会病院 | 梅崎 好永 氏 |
7月20日 | ビールパーティ 「医療被ばく低減施設認定 受審テクニック」 | |
| JR九州病院 | 篠原 保 氏 |
8月 | 休み | |
9月19日 | 「後発造影剤のシェアと安全性、先発製剤との違いについて」 | |
| 富士製薬工業? | 村上 里美 氏 |
| 「CT検査における造影剤注入の実際」 | |
| 九州厚生年金病院 放射線科 部長 | 佃 正明 先生 |
10月17日 | 福岡県生涯学習システム統一セミナー? | |
| 「整形領域のMRI」 | |
| 福岡整形外科病院 | 釘宮 慎次郎 氏 |
11月21日 | 会員研究発表 | |
| 「デリバリーFDG-PET/CT検査における収集時間に関する検討」 | |
| 産業医科大学病院 | 河野 将司 氏 |
| 「FPDポータブルの使用経験 〜胸部撮影線量の最適化に関して〜」 | |
| 済生会八幡総合病院 | 吉田 千晃 氏 |
| 「聴覚障害者に関するアンケート調査報告と聴覚障害者向けX線検査支援システムの紹介」 | |
| 九州厚生年金病院 | 宮田 充 氏 |
| 「拡散強調画像での部分フーリエの最適化」 | |
| 製鉄記念八幡病院 | 西村 菜穂 氏 |
| 「3T−Brain MRAのひと工夫」 | |
| 小倉記念病院 | 服部 直弥 氏 |
| 「Dynamic stent viewの使用経験について」 | |
| 小倉記念病院 | 梶原 和樹 氏 |
12月 | 休み | |
1月 | 休み | |
2月20日 | 福岡県生涯学習システム統一セミナー? | |
| 「整形領域のCT検査- 上肢における検査のポイント -」 | |
| 戸畑共立病院 | 山本 晃義 氏 |
3月13日 | ジョイント企画 | |
| 「頭頚部の検査について」 | |
| 北九州 インビボ 勉強会 小倉記念病院 | 中村 義隆 氏 |
| 北九州 CT 勉強会 北九州総合病院 | 渡邊 亮 氏 |
| 北九州 MR 勉強会 九州厚生年金病院 | 井上 英一 氏 |